• TOP
  • 採用メッセージ
  • 企業概要
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • グループ会社一覧
ENTRY
ENTRY
  • TOP
  • 採用メッセージ
  • 企業概要
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • グループ会社一覧
【中途採用】建築施工管理
【シニア技術者】大規模改修・修繕工事等の施工管理

INTERVIEW

05

門倉組にいることで
仕事にきちんと向き合える

C.Sさん

中途入社 2018年度

建築工房 土木工事部

門倉組にいることで
仕事にきちんと向き合える

C.Sさん

中途入社 2018年度

建築工房 土木工事部

自分の仕事を振り返ることで
達成感が生まれる

門倉組には中途で入社しました。以前の職場でも宅地造成や開発造成の仕事を行っていたので、その時の知識や経験を活かして門倉組でも土木事業部で同じ業務に携わっています。前職と門倉組で大きく違うのは、

一つの仕事が終わってから次の仕事までに少し時間的な余裕があること。

以前の会社は1人でいくつもの現場をこなしていたので時間に追われていましたが、門倉組に入ってからは自分の現場を振り返る時間を持てています。

自分が携わった工事を振り返る事でスキルアップにも繋がりますし、

自信にも繋がるので、こういった時間に余裕があるところは本当に良い所だと思います。

 

できない事があることも楽しい

門倉組に入社する前は民間工事が多く、公共工事にはあまり関わった事がありませんでした。公共工事は民間の工事と違い必ず土日休みになるという良い点もありますが、工事関係の書類などもその分多いんです。

これから公共工事の現場が始まるので、不安と期待が入り混じっています。(笑)ただ、これからの門倉組は公共工事の割合をもっと増やしてくという方針なので、今回の工事を機に知識とスキルを身に着け、他の工事もどんどんこなしていけるようになりたいですね。

こんなに地域のことを思っている
企業はないかもしれません

門倉組に入って強く感じたのは、地域の方々を常に考えているなということ。会社全体の会議でも常に「地域のために、お客様のために」という話しをしています。前職と比べても地域の方々と関わるイベントが多い印象です。

前の職場では職人さん達とのイベントはあったけど、ここまで地域と関わるイベントはありませんでした。地域や仲間と楽しみながら成長し、街を発展させていこうとする門倉組の姿勢が、この会社の魅力だと感じています。

  • TOP
  • 採用メッセージ
  • 企業概要
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • グループ会社一覧
TOP採用メッセージ
企業概要社員紹介
福利厚生募集要項
グループ会社一覧